詰備会が始まる24時間前に告知するというのも変な話になっているのですが……
日時:5月9日(日)13時~
場所:岡山市民会館302会議室
会費:200円
できるだけ早く岡山に帰る予定ですが……間に合うはずです。多分。
次回の詰備会の日程が決まりましたので、ここで告知します。
第13回詰備会
日時;11月3日(祝)13時~17時
場所;岡山県天神山文化プラザ練習室1
会費;200円
8月号の詰パラに載ったように、第13回詰備会においても作品展を開催する予定です。
今回も普通詰将棋・フェアリー共にOK、手数は不問(ただし35手程度…
詰パラ8月号にて、詰備会作品展を出題しました。多くの解答をお待ちしております。
①利波氏作
②伊達作
③須川氏作
④堀切氏作
出題の言葉に「すっきりする作品特集」と書きましたが、自作はすっきりじゃないか・・・・・・しまったしまった。
報告がちょっと遅れてしまいました。すみません。
ではでは早速報告。
12時30分ごろには会場に到着。椅子並べ等の準備をしていたら則内氏到着。アノ要件を確認したところで、参加人数が増える増える。1時頃には既に9人集まるという、嬉しい誤算になりました。
とりあえず、詰備会作品展用の作品を募集。エントリーNO,1は利波氏の短編。とり…
公式には告知していませんでしたので、ここで告知します。
第12回詰備会
日時;5月5日(祝)13時~17時
場所;岡山県天神山文化プラザ練習室1
会費;無料
2次会もする予定です。う~ん、どこがいいんだろう・・・・・・良い場所があったら教えてください(笑)。
詰備会作品展も詰パラ誌上で開催する予定です…
詰備会ブログを立ち上げました。
これからもよろしくお願いします。
まずは今までしてきたことを今一度確認します。
1;会場に予約を入れました。
5月5日(祝)13時~ 岡山県天神山文化プラザ第1練習室です。迷うことのないように(過去に1名いました)
2;詰パラに詰備会の案内を掲載してもらうことになりました。
…